令和7年:茨城県の中小企業が、省エネ・再エネ設備に使える補助金一覧
令和7年(2025年)に、茨城県の中小企業が使える補助金や助成金をまとめています。
補助金を使えば、企業の設備投資コストを大幅に削減することができます。
補助金が見つからない場合は、当社が代わりに探します。
明電産業グループは、昭和23年創業(栃木県宇都宮市)の電設資材の商社です。
商社の強みを活かして低価格で部材の仕入れや施工をおこない、補助金を使って投資回収コストを大幅に削減することができます。
本年も太陽光・蓄電池・LED照明・空調(エアコン)・キュービクル(変圧器)・EV充電器など、省エネや再エネ設備に使える補助金が多数あります。
たとえば、補助金の上限金額が最大1億円の補助金もあります。もしも補助金を使って設備導入をご検討の場合には、まずはこのページをご覧ください。
重要なポイント
茨城県の中小企業が、太陽光発電設備に使える補助金一覧
【全国】で、太陽光発電設備に使える補助金・税制優遇制度の一覧
【茨城県限定】で、太陽光発電設備に使える補助金
茨城県 | 再生可能エネルギー導入レジリエンス強化関連事業(旧:いばらきエネルギーシフト促進事業補助金) |
---|---|
笠間市 | 市内の福祉・医療・教育・保育事業所用太陽光発電・蓄電システム設置費補助金 |
東京都 | 地産地消型再エネ増強プロジェクト(都外設置) |
東京電力エナジーパートナー(株) | TEPCOカーボンニュートラルサポート |
茨城県の中小企業が、蓄電池に使える補助金一覧
【全国】で、蓄電池に使える補助金・税制優遇制度の一覧
環境省 | ストレージパリティ補助金 |
---|---|
国土交通省 | 物流脱炭素化促進事業 |
観光庁 (国土交通省) | 令和6年度宿泊施設サステナビリティ強化支援事業 |
国土交通省 | サービス付き高齢者向け住宅整備事業 |
中小企業庁 (経済産業省) | 中小企業経営強化税制(税制優遇制度) |
【茨城県の市区町村限定】で、蓄電池に使える補助金
茨城県 | 再生可能エネルギー導入レジリエンス強化関連事業(旧:いばらきエネルギーシフト促進事業補助金) |
---|---|
茨城県 | 中小規模事業所省エネ対策設備導入補助金 |
笠間市 | 市内の福祉・医療・教育・保育事業所用太陽光発電・蓄電システム設置費補助金 |
茨城県の中小企業が、LEDに使える補助金一覧
茨城県の中小企業が、LED交換(リニューアル)に使える補助金をまとめました。
全国、茨城県内限定、市区町村別に、補助金をまとめていますので、あなたの企業で使える補助金がすぐにわかります。
【全国】で、LEDに使える補助金・税制優遇制度の一覧
経済産業省※ | 省エネ補助金(省エネルギー投資促進支援事業) |
---|---|
観光庁 (国土交通省) | 令和6年度宿泊施設サステナビリティ強化支援事業 |
国土交通省 | サービス付き高齢者向け住宅整備事業 |
中小企業庁 (経済産業省) | 中小企業経営強化税制(税制優遇制度) |
【茨城県限定】で、LEDに使える補助金の一覧
茨城県の中小企業が、業務用エアコンに使える補助金一覧
【全国】で、空調(エアコン)に使える補助金・税制優遇制度の一覧
経済産業省※ | 省エネ補助金(省エネルギー投資促進支援事業) |
---|---|
環境省 | 工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業) 省CO2型設備更新支援 |
環境省 | 民間建築物等における省CO2改修支援事業 |
観光庁 (国土交通省) | 令和6年度宿泊施設サステナビリティ強化支援事業 |
国土交通省 | サービス付き高齢者向け住宅整備事業 |
厚生労働省 | エイジフレンドリー補助金 |
丸紅株式会社ほか | 丸紅基金社会福祉助成金 |
中央競馬馬主社会福祉財団 | 施設整備等助成事業 |
社会福祉法人清水基金 | 社会福祉法人助成事業 |
社会福祉法人清水基金 | NPO法人助成事業 |
中小企業庁 (経済産業省) | 中小企業経営強化税制(税制優遇制度) |
【茨城県限定】で、空調(エアコン)に使える補助金・税制優遇制度の一覧
茨城県 | 中小規模事業所省エネ対策設備導入補助金 |
---|---|
日立市 | 日立市脱炭素設備導入促進事業補助金 |
日立市 | 日立市中小企業事業継続力強化計画策定・推進支援事業補助金 |
東京電力エナジーパートナー(株) | TEPCOカーボンニュートラルサポート |
茨城県の中小企業が、変圧器(キュービクル)に使える補助金一覧
【全国】で、変圧器(キュービクル)に使える補助金・税制優遇制度の一覧
経済産業省※ | 省エネ補助金(省エネルギー投資促進支援事業) |
---|---|
環境省 | 民間建築物等における省CO2改修支援事業 |
環境省 | PCBに汚染された変圧器の高効率化によるCO2削減推進事業 |
中小企業庁 (経済産業省) | 中小企業経営強化税制(税制優遇制度) |
【茨城県限定】で、変圧器(キュービクル)に使える補助金の一覧
茨城県の中小企業が、EV・PHV用充電器に使える補助金一覧
【全国】で、EV・PHV用充電器に使える補助金・税制優遇制度の一覧
経済産業省※ | 充電インフラ補助金(EV・PHV用充電器) |
---|---|
環境省 | 再エネ×電動車の同時導入による脱炭素型カーシェア・防災拠点化促進事業 |
国土交通省 | 物流脱炭素化促進事業 |
中小企業庁 (経済産業省) | 中小企業経営強化税制(税制優遇制度) |
省エネ・再エネ設備以外の補助金
節税に使える税制優遇制度(中小企業経営強化税制)は、こちらの記事をご覧ください。
2027年3月まで!即時償却と節税完全ガイド:空調・変圧器・太陽光や蓄電池に使えます
エアコン、LED照明、太陽光発電設備などの省エネ設備導入に使える中小企業経営強化税制(税制優遇制度)をメリットや適用条件など込みでわかりやすく事例解説。
省エネや再エネ設備に使える利子補給については、こちらの記事をご覧ください。
防犯カメラに使える補助金・助成金については、こちらの記事をご覧ください。
令和7年:茨城県で防犯カメラ(監視カメラ)に使える補助金・助成金まとめ
令和7年(2025年)に、茨城県で防犯カメラ(監視カメラ)に使える補助金や助成金をまとめています。 補助対象者は自治体や個人のみで、中小企業向けに使える防犯カメラ…
全国の中小企業が使える補助金・助成金については、こちらの記事をご覧ください。
令和7年:日本全国の中小企業が、省エネや再エネ設備に使える補助金・助成金一覧
【令和7年版】中小企業が、太陽光・蓄電池・LED照明・空調・EV充電器などに使える補助金一覧を公開中。省エネ・再エネ設備の施工&補助金申請はお任せください。