
【事例(動画あり)】補助金を使った照明器具のLED化|栃木県の中小企業(2022年)

今回の事例は、補助金60万円を活用した照明器具のLED化です。写真と動画つきでご紹介します。
電気代は年間で約60%削減の見込みで、使った補助金は「栃木県 省電力設備導入緊急支援事業(緊急支援事業)」です。
あわせて読みたい


令和7年度【栃木県】:省CO2設備の更新等に係る補助金(LED/空調):100万円
栃木県は、県内の事業者向けに最大100万円の補助金を公布しています。この補助金の対象設備は、LED照明、エアコン、ボイラーなどの省エネ設備の導入に活用できる補助金…
このページ以外の補助金の活用事例を知りたい場合は、事例集をご覧ください。事例集は、お問い合わせをいただいたすべての方が見ることができます。
\ 30秒で完了&電話番号不要/
本ページは、昭和23年創業の明電産業グループ(明電産業/牛山電工/日本ユニテック)が作成しております。栃木県宇都宮市で創業した電設資材の卸会社です。
補助金を使った中小企業の電気代削減を得意とする会社です。
照明器具LED化には、現地調査・シミュレーション・資材仕入・施工管理・補助金申請と意外に手間がかかります。
明電産業は、電材卸会社の強みを活かして、窓口一般化でサービスを提供しますので経営者やご担当者様のご負担を減らします。
手間を減らしつつ、補助金を使って電気代を削減したい場合は、明電産業/牛山電工までお問い合わせください。
重要なポイント
電気代削減の事例紹介

今回の事例は、運送会社様(栃木県鹿沼市)の照明器具LED化です。
倉庫の天井に設置されている蛍光灯などをLED照明に変更しました。
電気代と電気が暗いこと、水銀灯がまだ残ってしまっていることに悩んでおり、明電産業にご依頼をいただきました。
照明器具をLED化するした結果、年間の電気代が約60%を削減できる見込みです。
さらに、補助金「栃木県 省電力設備導入緊急支援事業(事業者向け補助金)」を使って、初期費用を60万円を削減できました。

■画像:倉庫天井にLED照明とLED投光器を設置



■動画:高所作業車を使用した照明器具の取付・取り外し
今回の施工では、倉庫の天井が対象であったため、「高所作業車」が必要となりました。
明電産業は、施工管理も一括して承りますので、必要に応じて最適な施工方法をご提供します。
また、今回のご依頼は、数日間で補助金申請から施工まで完了しました。
弊社は補助金申請の専門部署があるため、なんとか対応できました。
補助金申請は非常に面倒です。
しかも、苦労して申請しても、採択されない場合ももちろんあります。
明電産業/牛山電工では、面倒は補助金申請を無料サポートします。
今回使用した補助金
- 補助金名:栃木県 省電力設備導入緊急支援事業(緊急支援事業)
- 補助対象(地域):栃木県鹿沼市
- 補助対象(設備):蛍光灯、水銀灯
- 使用した補助額:60万円
あわせて読みたい


令和7年度【栃木県】:省CO2設備の更新等に係る補助金(LED/空調):100万円
栃木県は、県内の事業者向けに最大100万円の補助金を公布しています。この補助金の対象設備は、LED照明、エアコン、ボイラーなどの省エネ設備の導入に活用できる補助金…