令和6年版:東京都の製造業のLED照明等節電促進助成金(補助金)

industry-LED-subsidy

東京都の製造業(工場)が使える補助金には、LED照明等節電促進助成金(補助金)があります。
この補助金(助成金)の上限は1,500万円で、東京都内で製造業(工場)を営む中小企業者及び中小企業団体が使えます。

この助成金は、既存の照明器具をLEDに交換する場合に使えます。
具体的な照明器具の交換対象は、蛍光灯・白熱電球・水銀灯のLED化です。

蛍光灯や水銀灯をLEDの交換するだけで、電気代が60%から70%程度は削減できるので、非常に大きな節電対策となります。
補助金を使ってLED照明にした成功例を見る

さらに照明のLED化は節電効果が大きいだけではなく、職場環境の改善にもつながります。
LED化に活用できる補助金や助成金は少なくなってきているので、この助成金の存在は貴重なチャンスです。

申請受付期間は、年間で複数回おこなっておりますので、最新版の解説記事をご覧ください。
最新の「東京都の製造業限定のLED照明の補助金(助成金)は最大1500万円」の記事を見る

このページでは、令和6年1月募集分のLED照明等節電促進助成金(補助金)の内容と、LED照明等節電促進助成金の条件と、審査に通るためのポイントについて明電産業グループが解説します。

明電産業グループは、昭和23年創業(栃木県宇都宮市)の電設資材の商社です。
商社の強みを活かして、低価格で部材の仕入れや施工ができます。
さらに補助金を使うことを前提に話を進めますので、あなたの企業は投資回収コストを大幅に削減することができます。
補助金の申請実績を見る

製造業(工場)以外で、東京都でLED照明に使える補助金をお探しの場合は、一覧でまとめているページをご覧ください。
令和6年版:東京都の企業がLED交換に使える補助金一覧

あなたの企業で使える補助金をお探しで調べる時間がない場合は、お問い合わせフォームからご相談ください。
すぐに調べますので、時間の短縮ができます。

この補助金(助成金)は、助成金額の上限は1,500万円です。
東京都内で製造業(工場)を営む中小企業者及び中小企業団体が使えます。

補助金名LED照明等節電促進助成金
執行団体東京都中小企業振興公社
対象者東京都内で製造業を営む中小企業・団体
対象エリア東京都/埼玉県/神奈川県/千葉県/栃木県/茨城県/群馬県の工場
対象設備(1)LED照明器具
(2)デマンド監視装置
(3)進相コンデンサ
(4)インバータ
補助上限1,500万円(1/2以内)
受付期間(終了)2023年6月募集
(終了)2023年10月募集
2024年1月10日(水)から12日(金)
条件省エネ診断等の受診

蛍光灯・白熱電球・水銀灯をLED照明に更新(リニューアル)するメリットは、電気代の大幅な削減です。
LED照明に交換するだけで、電気代が60%から70%程度は削減できるので、非常に大きな節電対策となります。
18選!【企業・法人対象】照明をLEDに交換する効果と実例を見る

LED照明等節電促進助成金を使う場合のポイントを解説します。
この補助金(助成金)のポイントは、3つあります。

1つ目は、補助金(助成金)の対象者が製造業であることです。
この補助金は、製造業以外では申請ができませんので、注意が必要です。
製造業以外で、東京都の法人企業が使える補助金は多数あります。
令和6年版:東京都の企業がLED交換に使える補助金一覧

2つ目は、対象エリアです。
この補助金(助成金)の対象エリアは、本社に東京都がある製造業者なら、関東一円の工場が対象になります。
対象エリアは、東京都/埼玉県/神奈川県/千葉県/栃木県/茨城県/群馬県の工場です。
東京都の近隣エリアで、東京都の法人企業が使える補助金は多数あります。
令和6年度版:全国の中小企業向け補助金・助成金一を見る

3つ目は、省エネ診断等の受診です。
省エネ診断は、3つの方法から選んで実施します。
省エネ診断の費用は無料と有料のものがあります。

注意点は、省エネ診断にかかる時間が1か月程度は必要であることです。
LED照明等節電促進助成金の申請を検討している場合は、今すぐ準備を進めてください。
このあと、省エネ診断について解説します。

LED照明等節電促進助成金を受けるには、省エネ診断の受診が必要となります。
省エネ診断は3種類あり、そのうち1つを受診します。

  1. 東京都中小企業振興公社が実施する省エネ診断
  2. クール・ネット東京が実施する省エネ診断
  3. クール・ネット東京が実施する「地域の多様な主体と連携した中小規模事業所省エネ支援事業」

この章では、3種類の省エネ診断について解説します。

東京都中小企業振興公社が実施する場合の省エネ診断の費用は、無料です。

申請から診断開始までの期間は1か月以上かかります。
助成金申請に必要な節電診断書の交付まで、診断が完了してから1週間程度かかります。

さらに申請の段階で、現状の図面、LED化後の図面が必要です。
省エネ診断の申込段階で電気工事店への相談、見積が完成している必要があります。

節電診断の受付件数が上限に達し次第、受付終了となります。
例年、早期に終了していますので早めの準備が必要です。

クール・ネット東京が実施する場合の省エネ診断の費用は、無料です。
クール・ネット東京とは東京都地球温暖化防止活動推進センター」のことで、クール・ネット東京自体も都の助成金を数多く実施しています。
クール・ネット東京が実施している省エネ助成金を見る。

診断結果が出るまでには、1か月程度かかります。
通常の場合は、申請から2週間程度で診断、診断後1か月程度で診断結果が出ます。

クール・ネット東京が実施している助成金で省エネ診断を受診すると条件が有利になります。
その代わり、クール・ネット東京の省エネ診断は人気があるため、診断結果が出るまで時間がかかることがあります。

クール・ネット東京に登録した省エネ対策事業者が省エネコンサルティングを行う事業です。

コンサルティング自体は無料となり、実際にコンサルティングされた省エネに関する運用改善を行う場合、助成率2分の1、上限50万円で助成金が出ます。
この運用改善では、照明器具自体の交換は対象外となりますが、人感センサーや照明スイッチの細分化などが対象となります。

照明による省エネをさらに効果的に進めたい場合には、こちらの省エネ支援事業への申請もおススメとなります。

LED照明等節電促進助成金の助成金額は1,500万円(1/2以内)で高額です。
東京都内の製造業でLED交換を検討している場合には、積極的に使いたい補助金(助成金)です。

LED照明等節電促進助成金の審査のポイントは、3点です。

  1. 節電効果
  2. 価格の妥当性
  3. 導入計画の妥当性(経営面を含む)

この3つのポイントを押さえれば、補助金(助成金)の採択の可能性が高くなりますので、解説します。

審査を通るポイントの1つ目は、節電効果です。
補助金(助成金)の目的が中小企業の節電のため、この節電効果が高いことが審査に有利に働きます。
補助金申請前に省エネ診断を受け、詳細な電力使用量の診断が行われます。

省エネ診断の審査内容は、LED照明への切り替えによってどれだけ節電効果が期待できるかの確認です。
工場全体に占める節電効果が高いほど、有利な結果となります。

もし節電効果が低い場合、審査を通すためのテクニックが必要になりますので後述します。

審査を通るポイントの2つ目は、価格の妥当性です。
補助率が1/2以内なので、工事費(器具費・施工費)が高額になると補助額が増えることになります。
「節電量は少ないのに不当に補助額が多くなる」というケースを防ぐため、市場価格と異なる工事費の場合は補助をおこなわないという判断になります。
普段から電気工事会社やLED照明やケーブル等の部材にかかわっていれば、市場価格の判断がつきますので問題ありません。

審査を通るポイントの3つ目は、導入計画の妥当性(経営面含む)です。
企業規模や財務面に照らし合わせ、設備導入の計画(規模や資金、期間等)に無理がないか評価されます。

節電効果が低くても、審査を有利に進めるテクニックは、「企業としての節電への取り組み、照明以外の設備更新の計画を明示すること」です。

前述の審査ポイントで最もネックになりやすいのが節電効果です。
節電効果の注意点は、次の2つです

  • 絶対的な規模が小さい(LED照明の台数が少ない)
  • 事業所単位で見ると節電率が小さい(照明以外の電力使用量が大きい)

どちらも「節電効果が低い」と判断されやすいケースなので、審査にうまく通す必要があります。
それが、照明以外の設備更新の計画を明示することになります。

電力を消費するのはLED照明だけではありません。
計画内容の例としては、「本補助金でLED照明を導入し、電力消費を減らす。他にも経産省の補助金を利用し高効率エアコンの導入、来年は環境省の補助金で自家消費型太陽光発電設備を検討している」など、明示できる内容はたくさんあります。

補助金(助成金)の申請時には、「企業としてどう計画的に節電に取り組むかしっかりとした計画があり、LED照明の導入はその一部である。」ということを理解してもらいます。

そして、「現時点での節電効果が単純に低いこと」をケアしていきます。
ここに、審査を通すテクニックが詰まっています。

補助金(助成金)の申請は大変です。
現地調査から見積もり作成、投資回収シミュレーション、補助金申請、その後の質疑応答の対応など、やらなくてはならないことが多すぎて膨大な時間が必要なうえに、審査が通るかどうかわからないです。

補助金の採択率を高めて、補助金申請の手間を減らすために、明電産業グループがサポートしています。

補助金(助成金)の申請は、手間がかかったり注意すべきポイントがたくさんあります。
補助金申請のプロから、補助金を使った設備投資を検討中のあなたに、アドバイスを2点いたします。

補助金申請のプロからの1つ目のアドバイスは、業者の選び方です。

今回の補助金は製造業(工場)向けですが、あなたの会社が製造業だったとしても、全ての照明が交換できるわけではありません。
理由は、条件がいくつもあるためです。

たとえば門扉や外灯は対象外となります。
また、生産エリアの床面積が全体の50%を超えているかどうかで対象となるエリアが異なってきます。

補助金や助成金は内容が細かく複雑なので、対応していない施工会社が多いです。
申請のための図面作成が必要で、通常の施工では必要のない作業が発生するため、助成金申請に対応しない業者も多くあります。

法人企業が一番困る内容は、「補助金の対応はしていない」とあとから言われてしまうケースです。
話が進んでから助成金の話をしても、「対応していない」「別途見積(図面作成・申請書類作成費等)」となることも考えられます。
最初の段階で、助成金に対応できるかどうか、経験があるかどうかなど、対応できる業者に依頼する必要があります。
あとで苦労しますので、絶対に経験や実績のある業者を選んでください。

この助成金では省エネ診断を受診する必要がありますが、この省エネ診断の受診自体に時間がかかります。
また、受診の前段階で図面の準備や交換する機器選定を終わらせておく必要があります。

補助金(助成金)を申請することを考えて、逆算してスケジューリングしてもらえる業者に依頼する必要があります。
工事はできるけど申請が間に合わない、ということにならないよう、今すぐ準備を進めてください。
補助金や助成金の申請と施工の両方ができる業者に依頼することが重要で、あなたの手間も費用も削減できます。

設備ごとに、補助金を使った事例を画像や動画付きで掲載しています。
きっとお役に立てると思いますので、ご覧ください。

補助金を使った場合の初期投資費用や投資回収期間を記載しています。
これから設備投資や補助金活用をご検討の場合は、ご覧ください。

明電産業グループでは、あなたの会社の脱炭素経営や環境対策、SDGs活動の取り組みを無料でPRします。
自社の活動をWEBサイトやSNSでPRしたいけど、自社では難しい場合はご連絡ください。
必要に応じてドローン撮影をおこないます。画像や動画素材はすべて無料で提供します。
中小企業のSDGs取り組み事例を募集します!

明電産業グループでは、設備投資や補助金についてお客様からのご相談やご質問をいただきます。
太陽光発電設備/蓄電池/LED照明/省エネ空調/受変電設備(キュービクル)/EV充電器/税制優遇制度について、Q&Aをまとめていますのでご覧ください。
お客様からの「よくあるご質問」を見る

「よくあるご質問(Q&A)」で解決できない場合は、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
明電産業グループの補助金申請の専任がお答えします。

明電産業_DX戦略企画室_メンバー

法人企業が補助金を活用すれば、大幅なコストダウンができます。

明電産業グループは、昭和23年創業(栃木県宇都宮市)の電設資材の商社です。
当社では、設備の仕入れ・施工・補助金の申請まで一括で対応いたします。
補助金を使うことが前提なので、設備の導入コストを大幅に削減できます。

もしも次の内容に当てはまっていたら、補助金を検討してください。

  • 設備導入に費用をかけたくない
  • 補助金や助成金を探すのが面倒だ
  • 施工や補助金申請など、まとめて依頼したい
  • 補助金の実績があるところに頼みたい
  • 補助金が決まるまでは、お金を払いたくない

補助金申請のポイントは、今すぐ準備をすることです。
理由は、補助金の予算が達成してしまうと受付終了となるからです。
明電産業グループの経験では、たったの3時間で早期終了した補助金もあります。

もしもあなたが、設備の導入コストを削減しつつ、業務の手間を省き実績のある会社を選びたいのならまずはご相談ください。
ご自身で調べるより、ご相談いただいた方が早く見つけられます。

一緒に、あなたの会社で使える補助金を見つけましょう。

    【無料相談・お問い合わせフォーム】

    都道府県【必須】

    検討中の設備や補助金を教えてください(複数可)【必須】

    ご相談(無料)したい内容を教えてください【必須】

    ご予算【必須】

    ご入力いただきまして誠にありがとうございます。3営業日以内に、担当者よりご連絡いたします。

    明電産業株式会社(明電産業グループ)
    DX戦略企画室(補助金/施工 担当)
    〒320-0862栃木県宇都宮市西原3丁目2-5

      関連記事

      1. suginami-subsidy

        令和6年度:杉並区電気自動車用充電設備導入助成(急速充電設備/普通充電設備)

      2. 令和5年度【東京都】建造物等のライトアップモデル事業費助成金

      3. 東京都練馬区のカーボンニュートラル化設備設置等補助制度

        令和5年度【東京都練馬区】カーボンニュートラル化設備設置等補助制度

      4. 令和5年度:千代田区省エネルギー改修等助成制度(LED/空調/変圧器)

        令和5年度:千代田区省エネルギー改修等助成制度(LED/空調/変圧器)

      5. 産業交流展2023アイキャッチ

        「産業交流展2023」オンライン展示会に明電グループが出展中!

      6. 東京都港区の小規模企業事業承継支援補助金

        令和5年度【東京都港区】小規模企業事業承継支援補助金

      7. 東京都新宿区のエレベーター防災対策改修支援事業

        【東京都新宿区】エレベーター防災対策改修支援事業

      8. tokyo-island-subsidy

        【令和6年度】東京都島しょ地域における太陽光発電設備等助成事業(太陽光/蓄電池)

      9. 令和5年度 《事業所用》かつしかエコ助成金-eyecatch

        【令和5年度】最大100万円!かつしかエコ助成金・太陽光・LED・空調

      補助金申請お問い合わせフォーム10
      令和6年度版:全国の中小企業向け補助金・助成金一覧
      画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: download.png